top of page
  • 執筆者の写真DAF

手荒れやお肌の弱い方向けのシャンプー&トリートメント for 美容師さん

更新日:2019年12月25日


初めましての方も、初めましてでは無い方もとろしくお願いします。

今回はタイトルの通り、お肌にトラブルが有る方のために贈るシャンプー&トリートメントを紹介していこうと思います

このブログまでたどり着いた方々どうぞお付き合いください。

今回の商品は、『 POLA 』(ポーラ)と言うメーカーさんの商品になります。

みなさんも一度は聞いた事のある会社名では無いでしょうか?

まずは、商品を紹介する前にこのPOLAさんについて軽く紹介していきます

なぜかって?

お肌に使うものなので、それを製造、販売してる会社って大事だと思います

美容院 ダフ ヘアー

(株)POLA ORBIS HOLDINGS

ポーラ オルビス ホールディングスは、化粧品事業を中心にマルチブランドで構成された企業グループになります。

1929年の創業以来「喜ばれることに喜びを」と言う思いを根幹に、お客様に寄り添いながら時代に対応した商品、サービスを提供してきました。

そして現在、創業100周年に向け『感受性を全開にする』をコンセプトに世界中の人々を彩る企業グループを目指している会社です。

 

『喜ばれることに喜びを』 いいですね〜

僕もそうありたいと思います。

今回の商品は上記のメーカーさんが開発した物になるのですが、

まずはこの商品名は『 KAENA 』(カエナ)と言います。

以前の記事で何度かお伝えしましたが、この商品もまたサロン専売品となります

購入したい方は、お近くの美容院やPOLAのお店に聞いていただけると手に入るかと思います。

また、昨今ではインターネットの普及により、サロン専売品でも横流しなどが盛んに行われてるため通常の価格よりかなりお安く購入できる事もありますので検索していただいたら見つかるかもしれません。

ただし、インターネットでの購入の場合、もしかすると本物ではなかったり、何かトラブルがあった場合などの保証を受けれない場合がありますので、購入前に調べて確認をした方が良いと思います。

僕の紹介してる商品は一応、サロン専売品なので化粧品販売店や美容院での扱いが基本なので、購入は自己責任でです

当店のお近くにお住みの方は当店へお問い合わせください

さてまずは、この商品の生い立ちはハンドクリームからでした

カエナハンドクリーム

カエナハンドクリーム

「手荒れに悩む美容師さんを救いたい」

 

このハンドクリームは美容師さんなら多くの人が知っている、有名な物なんですよ。

このハンドクリームは美容師の手荒れの改善を目指して作られた物なんですが

美容師の離職する原因の1番の理由を皆さんご存知でしょうか?

仕事が大変?時間が長い?給料が安い?練習が辛い?人間関係?

まあここまで前振りしてるからわかりますよねw

そうなんです、離職の理由のワースト1は手荒れなんです。

正直、僕は手荒れ知らずで余裕で美容で使う薬剤を素手で触れても問題ないの関係ないのですが・・・・

今までの美容師人生の中で、志半ばで手荒れが原因でやめていってしまった後輩を何人も見てきました

まだ見習いの時期は1日に何十人もシャンプーをし、その濡れた手で今度は髪を乾かして

手荒れしにお店に出勤しにいってる様なものです。

主な荒れる原因

シャンプーやアルカリの薬剤の刺激やお湯によって油分が流失

⬇︎

角層が剥がれる

⬇︎

細胞間脂質や保湿因子、水分、皮脂の流失

⬇︎

手荒れ

本当はみなさんに美容師の子はこんなに頑張ってますよって伝えたくて、本当に手荒れのひどい美容師の子の手の写真を見てもらいたいのですが、かなりエグいので控えますw

このKAENAハンドクリームは、水の粒子をオイルで包み込んだ特殊な処方で、角層をみずみずしく潤わせながら、オイル層が外部からの刺激から守ることによってお肌を守るります。

家事などの水仕事で手荒れのひどい方は是非お試ししてもらいたい商品です

プロ用の物になるのでそんじょそこらの物より断然、効果が期待できますよ。

この美容師向けのハンドクリームをベースに作られたのが今回紹介するKAENAシャンプー&トリートメントなんですね

カエナシャンプー DAF 茅ヶ崎 ヘアサロン
カエナトリートメント ダフ 茅ヶ崎 美容院

KAENAシャンプー&トリートメント

「手荒れに着目したカエラから生まれた」

 

この商品のは、髪のダメージ部分に働きかけ、カラーやパーマのアルカリ処理で乱れた髪の中心部を補修することで、しなやかさを取り戻します。

さらに、シアバターなどの成分で、ハンドクリームで包む様に髪の毛の表面にベールをかけ、キューティクルを補修。

さらに外部からの刺激から守ります。

そしてたくさんの天然系の保湿成分が使われてます

なんと自然由来成分が97.7%

水溶性プロテオグリカン

ショウガ根茎エキス

セイヨウトチノキ種子エキス

ひまわり種子エキス

グリチルリチン酸2K (抗炎症)

特性上このKAENAシリーズはこんな方に使って見てもらいたいですね

感想などで頭皮に刺激を感じやすい方

カラー、パーマを繰り返し、髪の艶としなやかさを失った方

水仕事などで手荒れが気になる方

あとは頭皮にトラブルのある方っていますよね?

例えば、頭皮の痒みや、頭皮に赤みがある、湿疹などです

または、カラー後にかぶれたり、痒みが出るかたなどは特に良いかもしれません

カラー剤などは実はかなりアルカリが強いので、カラー後は特に頭皮が乾燥しやすいのです、頭皮へ潤いを与えるこのシリーズはぴったりだと思いますよ

洗いながらも保湿成分が手肌を包み、流した後も保湿成分が吸着し乾燥頭皮もケアしていきます

さらに、フケが多く出る方なんかもお勧めです。

シャンプーの洗浄成分が強すぎて必要以上に皮脂を洗い流すと、頭皮が乾燥しフケの原因になる事もありますので、そんな方はこのシャンプーを数週間使って見てください

そしてトリートメントは2種類あります

サラサラタイプとしっとりタイプです

どちらが特に良いとかはないので、みなさんが望む質感の商品を単純に選んでいただければ良いと思います

香りは「ホワイトフルーティーガーデン」

TOP NOTE ➡︎ レモン、ペア、アップル、ラズベリー

MIDDLE NOTE ➡︎ ジャスミン、ホワイトローズ、ミュゲ 

LAST NOTE ➡︎ ムスク、アンバー、ヴァイオレット、サンダルウッド

そして気になるお値段は定価を書いておきますね

上記に記載した通りで、もしかすると定価より買う場所によってはもっとお安く購入することができるかもしれないので、参考までに

シャンプー    250ml ¥2.800

トリートメントS 230g ¥3.000

トリートメントR 230g ¥3.000

(税抜き価格)

お値段を見てもわかると思いますが、かなり良い値段がします

ただし、この商品は本当に頭皮やお肌、そして髪のダメージなどに困っている方に是非試してもらいたいと思います

250mlというサイズなので、あんまり量も入っていないのでお試しで使うのも良いと思います、業務用1Lもあるのですがそれはまずは250ml使って良かったらでいいかと思います。

もちろん大きいサイズの方が値段も割安になりますけど・・

または、カラー、パーマ後の1週間だけ使用し、頭皮の鎮静効果を促すや、痒みのある時だけなど

薬ではないですが、何か症状やトラブルが出た時に使うなんかも良い使い方ではないでしょうか?

今回は、ここまでです!

商品のお問い合わせなどは当店のホームページから、メールまたは直接お電話にてお気軽にお願いします

ではまた

#シャンプートリートメント #男性向け情報 #女性向け情報

閲覧数:758回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page