DAF
『美容室DAF茅ヶ崎』の取り扱い説明書ページを作成中!
更新日:2019年12月25日
みなさんこんにちわ!
最近、ブログの更新を怠っています当ブログの管理人のダイスケです!
もう早くも12月になりましたね。
あっと言う間に今年も残すところ約1ヶ月ですね。
年末は美容院にとっては1番の多忙期になります。
そうです! 1番忙しい時期になるのです!
そのためブログの更新もどうしても回数が少な目になってしまうと思いますが、暇を見つけて何かしら書いていこうとは考えています
ですがあまりあてにしないでください・・・
そんなこんなで今回の記事はまた私ごとではありますが、当店のホームページに新たな1ページを追加しようと考えて、ただいまニューページを制作中であります。
どんなページかと言うと『美容院ダフの取り扱い説明書』ページです! 笑
なんですかそれ????
はい! 読んでそのまま当店の正しい利用の仕方を詳しく説明したページです。
美容院のメニューって複雑でお客様にしてみると、最終的に料金がいくらになるのかよくわからないって人多くないですか?
ロング料金だったり、オプションのプレトリートメント(前処理・中間処理・後処理)だったり、そもそもプレトリートメントって何?って感じですよね!
そして、カットとカラーの組み合わせなどによって値段がさらに複雑になってたり。
そんなことが当店では起こらない様にこのページを見てもらえれば理解できる様なページをつくりたいと思います!
そして、僕はお客様にももっと美容の知識を知ってもらいたいと考えています!
なんで?
だってもっと色々なことを知ってもらえればそれだけお客様の希望に添える施術が可能になると思います僕は!
さらに当店で使用している薬剤なんかの解説なんかも加えたいと思います。
こんな特性があってこんな感じの色になるんだよ!とか
こんなにダメージを少なく施術できるものなんだよ!とか
このトリートメントはこんな人に良いよ!とか
逆にトリートメントなんかする必要ないよ!とか
そんな事をお客様自身で少しでも判断できる様にしたいと考えてます!
何が必要でどのメニューと組み合わせたら自分にベストなのかわからないと、全体の料金って来店前に知る事出来ないですしね。
僕とカウンセリングして相談しなくても自分でちょっと分かる様に出来たら良いなって考えました。
ただ、うまく解説するのが難しいんですよね・・・・
ブログもそうなのですが文章って本当に難しいですね
簡潔にわかりやすく書くのってどうすれば良いのでしょう???
まあとりあえず作ってみて、後から少しづつ修正していく感じかな?
オススメの商材のリストなどもアップしようかな?
このブログのまとめページみたいな感じですね
とりあえず凄くめんどくさいので少しずつ進めていきます 笑

今のところこんな感じです。
まだ全然出来てないんですけどね・・・
リンク先を設定したり、文字の場所や大きさの調整したり、スマホに対応させたり、写真上の字を見やすく加工したり
あーーーーーーーーーーーーーーー マジでめんどくさい・・・ 笑
作らなきゃいいじゃんって言われそうですが・・・
はい! 頑張ります!
来年度は新メニューや、新たにスペシャルな店販商品なども導入予定なのでその詳しい解説なども一緒にできればと考えています!
では今回はここまで
ではまた!