top of page
  • 執筆者の写真DAF

ブログ100記事に到達しました〜!ダフブログ運営報告

更新日:2019年12月25日


美容院 ダフ 湘南 茅ヶ崎

当ブログの管理人のダイスケですこんばんわ〜

僕は湘南、茅ヶ崎にある美容院『HAIRDRESSERS DAF』のオーナー兼スタイリストもしています。

そしていつもこのブログを読んでくださっている方に報告です!

この度、このブログが100記事に到達しました〜!

やった〜

およそ1年くらい時間がかかったでしょうか?100記事まで?

このペースって早いのか?遅いのか?

僕にはわかりませんが大変でした!

当初、ブログを書くのがかなり嫌でサボった時期も多々ありましたがなんとかキリの良い100回まで到達できました!

途中、ホームページの大きな変更やら、それに伴う全部の記事の再編集などによって記事の検索順位などが大幅に下がってPV数がかなり減ってしまった時期もありました。

その下がってしまった原因はなんとなくわかっていますが、それを直す方法を知りません?

逆に治す方法なんてないんじゃないのかな?

誰かSEOに詳しい方は教えてくださ〜い!

・・・・

・・・・

え〜と

直す方法を知らないので新しい記事をまた更新し続けるしかない!と思い、今ではその1番PV数が良かった時期より少し上回ったって感じになってきました。

僕のブログには広告などをつけていません。

そう、アフィリエイト広告とかです。

だから、完全な自己満足ブログなのですが・・・

でも、このブログも一応当店の紹介であったり、僕の紹介であったりと多くの皆さんに知ってもらって、当店へ来店していただけるように導線を引く集客の一環なので広告みたいな物なんです。

PV数はその成果の指針になり得るのではないかと考えています。

あとはPV数は数字で成果がわかりやすいので、増えれば嬉しいですしやる気にも繋がります。

当店での集客の1つの方法として、超定番なのですが自分自身でポスティングをしています。

これは以前の記事でも紹介してるのですが

僕は基本的に自分で出来ることは全て自分の手を入れています。

それは、お店の内装工事からデザイン、その時に使った材料や機材などもこだわって自分で選びました

それこそネジの1つまで

そしてこのホームページとかブログなども全部自分で管理しています。

そして、ポスティングの時に配るチラシも自分でデザインをしています。

もちろんですが、自分でできないことは仲間などに手伝ってもらってなんとかやってます。

これらを全て自分でやることによって大幅な経費の節約ができている訳なのです。

チラシも広告業者に制作を依頼すると経費が多くかかります、そしてそれを配ってもらうのにも

酷い時は宣伝広告費の方が高くついて赤字になってしまうことも・・・

チラシを自分で作って、それを自分で配って初めて僕のお店では利益がでる感じなのですが

問題は時間と労力が多くかかることだと思います。

自分でやることでお金はあまりかかりませんが、チラシのデザインやテキストはどうしようか?

なんて悩むストレスも

配る手間も時間も

これがブログだと無いよね?

って事でこのブログ始めたんですよ!

例えば10000枚をポスティングするのにかなりの時間がかかります

でもブログだと僕が寝ていても、仕事をしていても勝手に仕事をしてくれますので10000PV集めるのに記事を書く手間はありますが、更新すれば検索した方の方から見つけてくれます。

だからそう楽なんです!

なので今後もみなさんにとってより良い情報を更新していければなと思っています。

そして当店へ来店する理由にこのブログがなってくれればと思います。

ちょっとブログを見てくれている方に言われたのですが、広告をつけていないため僕が紹介した商品を、ブログを見てくれた方が自分でネットで検索し購入するのがかなりメンドクサイとの事・・・

そんな意見もあるので今後、オススメの商品でネット販売されている商品は「アマゾンさん」や「楽天さん」のアフィリエイト広告を貼り付ける様にしようかな?

って考えてます。

そっちの方がパッと購入できるページへ飛べて便利になるのかもしれませんね?

その広告の付け方や、導入する方法なんかも知らないといけないので直ぐにはできませんが、このブログの便利度が上がるならそれも検討して見ます。

今回の100記事目のブログを書いて、僕もいよいよブログ初心者から卒業かな?

と思ってます。

実際ちょっと書くことにも慣れてきましたし、生意気にもSEOとか口に出す様になってきました。

まだまだ未熟ですが読んでくれる方の為になる様な記事を更新していければと思ってます。

では今回は祝100記事記念ということで報告でした!

ではまた〜

#お店作り

閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page