top of page
  • 執筆者の写真DAF

エアコンが壊れてお店がサウナ状態に!お客様ごめんなさい・・・

更新日:2019年12月25日


このブログを通して本当に謝りたい事があります。

本当ならば直接会ってもう一度謝罪をしたいのですが、電話をするのもちょっと・・・

と思うでブログで謝っておこうと考えました。

このブログを見てくれるかもわかりませんので、次回来店時にはしっかりと謝ろうと思っています。

・・・重たい謝罪の感じから始まりました今回のブログです。

何があったかと言うと。

ついこの間の朝、出勤してエアコンのリモコンを「ピピッ」っと押し、エアコンのつけたのですが

なんか暑い・・・・

汗が止まらない

どうもエアコンが効いてない

すぐにエラーになってエアコンが止まってしまう

そして、お客様来店・・・・

2人して汗だく・・・・

美容院って髪を切る時、そして髪を染める時もずっとクロスをつけてますよね?

お客様はサウナスーツを着てる状態と同じ・・・

そのお客様は、カラーとカットのメニューで来店されたのですが、およそ2時間30分ほどその地獄の暑さの中で耐えて頂きました。

『もう! 本当に最悪!』です。

結局、不動産屋さんに来てもらい対処法を業者さんに聞いて、その日中になんとか直りましたが。

最初のお客さんには本当に申し訳ないことをしてしまいました。

熱かったでしょ? 熱中症になりそうだったでしょ? 最低な時間だったでしょ?

ニコニコしててくれましたね? 本当にありがとうございます。

それなのに僕は暑くて少しイライラしてしまいました・・・

自己嫌悪です。

自分がお客様を迎えるホスト側なのに  最低だなって思ってます。

次回また来てくれるかな?

来てくれたら、最高の笑顔で最高のサービスをするしかないな!

うん! それしか俺にはできない訳だから。

ダフ茅ヶ崎 ブログ

当然の店舗機器の故障って本当に困ります。

今回はエアコンでしたが、以前は給湯器がやはり突然に壊れ水しか出ない状態になった事があります。

その時も季節が夏でした。

夏だったおかげで、そのお客様は「逆に気持ち良かった」なんて言ってくれました。

そのお客様の優しさに、なんとも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

本当に冬じゃなくて良かった!

そして今回は9月でしたが、まだまだ暑い日だったので最悪な状況になってしまいました。

そもそも昨日の営業終了時点まで何も問題もなく稼働していたはずのエアコン。

朝、出勤したら壊れてる どう言うこと??

どうも電気屋さんに聞いたら、雷のせいだと言うことでした。

確かにこの日の数日前から東京、神奈川ら辺でゲリラ雷雨が頻発していました。

そのせいで過電圧がかかったり、電波障害みたいなのが回路内で起きてエラーを発生させてしまうらしいです。

私、電気屋さんではないので詳しくはわかりませんが、そんな事で壊れんなよ!っとエアコンに言いたいです。

解決策はとても簡単でブレーカーを落として1分ほど待つだけ。

これをしただけですぐにエアコンは復旧しました。

はぁ〜 良かった良かった!

ですが最初のお客様は復旧間に合わず・・・

美容院で汗だくはないでしょ〜 普通はね。

お店をしてると色々な事が本当に起こります。

そして、そのトラブルは全て自分で解決をするしかないわけなので・・・・

本当に思いました、こんなトラブルが発生したときに僕の動き次第で、お客様の心象も変わると思います。

だから、今はもっと何か出来たんじゃないかな?って考えてしまいます。

例えば、冷たいおしぼりを用意するとか、冷たい飲み物を用意するとか、近くのコンビニでうちわ買ってくるとか

今、考えれば色々なことが思い浮かぶのにその時は何も思い浮かばなかった。

対応力やその状況による柔軟性、そして人間力と言うのか?

人柄や優しさなどがその時試されてたのかなと。

わたくしは力及ばずでした・・・

次回はしっかりと対応できる人になっておきたいなって思う。

でもその前に、そんな事が起きないことを祈るばかりです。

最後に、

『あの時のお客様〜! 本当にごめんなさい』

『これからもよろしくお願いいたします』

以上です!

#ご案内

閲覧数:643回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page