top of page
  • 執筆者の写真DAF

光ドライヤーで乾かしてしっとり・ツヤツヤの髪にしよう

更新日:2019年12月25日


ど〜も〜 このブログの管理人のダイスケです!

よろしくお願いします。

今回のブログはいつも定番なのですが、ちょっと気になる新製品が発売されたので紹介したいと思います。

今回の商品はドライヤーです!

今までもダイソンドライヤーや使えば使うほど髪が良くなるレプロナイザーなど紹介してきましたが、今度の製品はちょっと仕組みが違うドライヤーです。

ちなみに僕もまだ使った事がありません・・・w

ディーラーさんなどから聞いた話しを含めて紹介していきますが、実体験の体感がないのでそのへんはあしからずって事で。

今回のドライヤーは熱風で乾かすという概念とは大きく違います。

もちろん風も出るのですが、風で乾かすと言うよりも光のエネルギーによって髪を乾かすと言う発想の新商品です。

その新商品のllexam(レクサム)光ドライヤーを紹介していきます。

llexam 光ドライヤー

(参照 http://www.maxell.jp/llexam/)

この光ドライヤーは、音響機器などで有名なブランドmaxell(マクセル)が立ち上げた美容新ブランドllexam から発売されます。

llexam のコンセプトは、

 

美容家電の常識を塗り替え

未来に驚きと感動を

マクセルは、独自のアナログコア技術を

最新のデジタル技術につなぐ力と

人とつながる力で製品を作り上げてきました

そしてこれからは

人と寄り添う新しい家電ブランド通じて

未来の快適さ『Future Amenity』を

提供していきたいと考えています

未来環境を意識したデザイン

もっとこれからの生活に必要とされる

機能や商品の実現をめざし

新ブランド『レクサム』は生まれました

 

この光ドライヤーは光のエネルギーで髪をやさしく乾燥させる最新テクノロジーのドライヤーです。

従来の温風を使った乾かし方とは全く違い光エネルギーを使う事で、これまでのドライヤーでは実現できなっかった潤いを髪にもたらす事ができます。

従来のドライヤーは外から風をあてる事で髪を乾かしてきました。

風を使って乾かした場合は、髪内部の水分が飛んでしまいオーバードライになり、特に痛みで水分の保持が難しい毛先はパサパサになってしまい気味に。

この光ドライヤーは温風ではなく光の熱で乾かすことによって、従来のドライヤーの2倍の水分を髪に残しながら乾かす事ができます。

水分を残しながら乾かす事で潤いとツヤのある髪にする事ができ、吹き出し口から10cm位置で50cと言う低温で乾かす事で髪への熱ダメージも軽減する事ができます。

同社のデータによると一般的なドライヤーより、水分量は2倍・髪の光沢は1.7倍・髪のコシ、強さは3.5倍・髪への摩擦は80%低減したそうです。

光はまっすぐ進む性質があり、髪へ到達するまでのエネルギーロスが温風式のドライヤーより少なく、消費電力も600wですみます!

一般的に出回っているドライヤー1200wなので、およそ半分の電気量で省エネ効果もバッチリです。

ディーラーさんのお話しよると、他の高機能ドライヤー『レプロナイザー』はパリっとした質感!

光ドライヤーはしっとりした質感で乾かす事が出来るみたいです。

髪が太く多い方や、カラーリングやパーマなどで髪にダメージがあり、髪が乾燥してパサパサする方にはかなりオススメだそうです。

また潤い感がすごいので流さないトリートメントなどを使用しなくても大丈夫とのことです。

資料を見て少し残念な点が2つあります。

1つは800gを超える重さと大きさにあります。

このサイズ感は少し大きいです。

女性には少し厳しいかな?って思いました。

もう1つはお値段です。

1台、税抜き¥45000になります。

けっこう良いお値段しますね・・・

この光ドライヤーはサロン専売商品になりますので、お近くに美容院など取り扱いのあるお店でしか購入する事が出来ません。

当店でも購入する事が出来ますが在庫の取り置きはしない予定のため、購入したい方はご連絡をください。

ご連絡後に取り寄せてからのお渡しになります。

発注後、約1週間くらいでお渡しできると思います。

なお発売は11月25日になります。

#美容機器

閲覧数:286回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page