みなさんこんばんわ!
美容院ダフヘアー湘南・茅ヶ崎のオーナー兼スタイリストさらにこのブログの管理人をしていますダイスケです!
今回の記事ではまたまた定番の商品の紹介記事になります!
いるのかどうかわかりませんが 笑
このブログの読者の方なら分かると思いますが、来年度に導入予定のスペシャルなシャンプー&トリートメントの新たな候補が出ましたので、そちらを今回も紹介しようと思います!
初めて読まれた方のために少し説明を
当店では年明けあたりを目処に、めちゃくちゃ良いシャンプーとトリートメントをお店で販売しようと考えています!
この販売用の商材はサロン専売品といわれるもので、美容院以外では購入することが出来ないものになります!
ただし、最近ではネット通販の進化などの理由から、このサロン専売品もどこからかの横流れや、同メーカーの海外バージョンなどを安く輸入し(日本製と海外製では人種が違うため成分が異なる)販売されていたりします!
もちろん悪いものではありませんよ!
むしろ僕たち美容院の仕入れ値より安く買える場合もあるので信頼の置けるネット通販店で買うのであれば全く問題ないと思います!
困るのは僕たち美容院側なのです・・・
今までは美容院は1部の雑貨屋さんなどでしか手に入らなかったので良かったのですが、今では簡単に手に入る上、上記の理由などから市場価格が崩れてしまいました。
こんな状況がずっと続いているため、美容院で商品を買った値段の半額で通販で売ってたなんて恐ろしいことがあったりします・・・・
当店では、そんな理由からあまり商品の販売に力を入れていませんでした
だって詐欺みたいになってしまうでしょ? その状況を僕は知ってるわけだしね。
なので、いつもオススメの商品名などをお客様に教えてご自身で僕のお店で買うのか?通販で買うのか?決めてもらっていました。
ですが、美容メーカーさんもこの状況は理解しておりちょっと前から対策をしてきているわけです
それは、メーカー直送で僕たちと契約することでどこに販売しているのか確認ができるため、横流しができない様にです。
そうすることで本当に美容院でしか買うことができない特別なシャンプー&トリートメントをメーカーさんは用意しているという訳なんです。
僕たちもネットで安く売ってないから、心苦しさを感じず販売でき
さらにその商品の品質もかなりプレミアムな商品になります。
でも正直、安くはありません・・・・
まあ前置きはここまでにして、今回紹介したいプレミアムな商材はこちらです!

<メーカー>
LebeL
ルベル
<商品名>
SEASAW
この商品はルベルと言うメーカーさんが作っているSEASAWと言う商品です!
シーソーって呼び名でいいのかな?
僕もよくわかりませんが?多分あっているでしょう 笑
用意されている商材は3種類になります。
シャンプー・トリートメント・アウトバストリートメント(流さないトリートメント)の3種ですね。
そしてさらにシャンプーが3種
トリートメントも3種類
アウトバスは2種類に質感別に分かれています!
<シャンプー&トリートメント>
・SMOOTH
軟らかく絡まりやすい髪を、根元はふんわり毛先までなめらかで、しなやかな質感に
・BALANCE
根元から毛先までなめらかでしなやかな質感へ ・TIGHT
硬く広がる髪を、根元からおさまり毛先までなめらかで、しなやかな質感へ
<アウトバストリートメント>
・CLEAR OIL #
動きの美しいスタイルに、柔らかく立体感を魅せるクリアな艶
・CLEAR OIL b
まとまりの美しいスタイルに、柔らかく面を整えて魅せるクリアな艶
シャンプーとトリートメントは各3種類!
アウトバスは2種類ですね
上から下へ向けて質感が重くなる様に書いてますよ。
このSEASAWは2018年2月に新発売の商品なので僕もまだ使ったことがありませ〜ん 笑
なので僕自身の体感や感想が全くないので、この商品の全容はわかりませんが新発売ってなんか良い気がしますよね
なので来年導入予定の候補にした訳なのですが、パンプレットやルベル公式ホームページに目を通してみると
どうもツヤ感をかなり意識した商品の様な気がします!
光の屈折率などを考えぬいて作られている様で
髪の表面の光の反射を高めることで、柔らかく透明感のある美しい輝きを生み出すシステムになっているみたいですね!
ツヤ感ってものすごく大事です!
僕もサロンワークの中で艶はかなり気にして施術しています。
やはり、仕上げの時に艶が綺麗だと同じ形でも、雰囲気なども全然変わって見えてきますよね!
そして僕がシャンプー&トリートメントで最も大切してる要因の1つが香りです。
僕はちょっと香りにうるさいんです 笑
実際のところ使用したことがないためわかりませんがこんな事が書かれてます
『厳選された約60種類の香り成分が織りなす、奥深く透明感のある香調』
「シトラスベースに、ミモザやピオニーなどの花々がみずみずしい彩りを与えながら、シダーウッドとクリアアンバーの落ち着いたラストノートが、やさしくほのかに持続。
風邪を受けてふんわりと、印象良く香ります」
さあ〜どんな香りなのでしょう?
全く文章だけでは想像できませんが、きっと良い香りなのでしょう 笑
僕の経験上、やはりお値段が高いものは香りも上質になります。
だって香り成分に使われる原材料の品質すら良い物になってきます。
そのため香りももちろん最高ですが、香りの持続時間すらも本当に1日中続きます。
サンプルをゲットできたら実際に使ってみたいと思います!
まあとりあえず候補の1つなのでじっくり考えてみます。
そして大事なのはお値段ですよね!
以前の記事で紹介しましたデミのフローディアは実際に使ってみて、香りも良く使用感も効果も最高クラスでした!
でもお値段がかなりします。
良い物なので仕方がないですが・・・ 欲を言えば最高の物を少しでも安くが1番ですよね?
最高なんだけど手が届かないでは元も子もないですしね。
この商品は少しだけ、本当に少しだけですよ! お手頃なお値段になっています。
もちろん安くはないですよ!
スペシャルな商品なんで!
<SHAMPOO>
250ml ¥3.200
500ml ¥4.500
REFILL 800ml ¥6.000
<TREATMENT> 200ml ¥3.200
500ml ¥5.500
REFILL 800ml ¥7.500
<CLEAR OIL>
# / b 90ml ¥3.200
こんな感じのお値段で〜す!!!!
高いですか?
高いですよね? やっぱ・・・
でも、髪の毛にトラブルがあったり、髪質に悩みがある方に是非使ってもらいたいと自信を持って言える様な商品はこれくらいはしちゃうんですよ・・・
ごめんなさ〜い
って事で、実際この価格は少しですがリーズナブルな方かな?と思います。
専用の容器が欲しい方は、1度REFILL(詰め替え用)って書いてないサイズ
800ml以外のサイズを購入すると専用の容器がついてきますが、お値段が少し割高になってしまうので
容器が必要ではないなら、800mlのリフィールの方が割安になるので良いと思います。
詳しくこの商品を知りたければ公式ホームページも見てみてね!
ではまた新しい候補が出たら紹介します!
今回はここまで
ではまた