ど〜も〜! ダイスケです。
6月になり気温もグングン上がりすっかり初夏の様になってきましたね。
もうすぐで夏本番です。
そして夏と言えばお中元の季節ですよね?
皆さんはどんな物を送っていますか?
今回のブログでは美容室が提案する、お中元・夏ギフト又は大切な方へのプレゼントとしても使える商品をご紹介します。
ちなみに今回このブログを書くあたって、いつも何気なく言う『お中元』って何だろう?って思い調べたのでついでに書いておきます。
僕の感覚では夏はお中元。
冬はお歳暮。
そんなお馬鹿な感じで覚えていたのですが、実はこんな意味があったんですね?
お中元とは、日頃お世話になっている方や目上の方へ半年間の感謝の気持ちと、健康を願う気持ちの現れとしてギフトを贈る風習らしいです。
お中元のルーツは中国で元々の意味は祖先の供養でしたが、日本に中元が伝わりそして日本の風習であるお盆と相まって少しずつ変化し、現在の感謝を表す習慣へと変化を遂げました。
シーズンは7月初旬から8月中旬までとされていますが、地域などによって多少違いがあります。
上記した様にお中元は健康を願うための日でもあるので、夏の酷暑を快適に過ごせる品物が人気があります。
ついでにお歳暮とは、年越しに催される御霊祭らしいです。
御霊祭では祖先の霊に塩鮭や数の子などをお供物としていました、そしてそのお供物を親戚などに送っていた風習が、いつしかお世話になった親族や上司に感謝を伝えるお歳暮に変化しました。
お歳暮とお中元は感謝を伝えるための行事です。
ただお中元は半年間の感謝を表し、お歳暮は1年間の最後を締める挨拶と言う意味が強いらしいです。
そしてお中元とお歳暮の両方を贈らなくてもマナー違反ではないみたいです。
どちらか片方だけを贈るのであれば1年間の感謝を伝えるお歳暮の方が良いみたいです。
お歳暮も地域によって違いはありますが12月10日〜20日頃がシーズンです。
お歳暮は年末年始の家族や親戚が集まる季節なので、みんなで楽しめる様な贈り物が喜ばれるそうですよ。
そしてどちらかと言うとお歳暮の方が重視されていて、相場も高くなる傾向になるらしいです。
そうだったんだ・・・。
もう立派な大人なのに恥ずかしい限りです。
話を戻しまして・・・。
そのお中元までもう少しですのでピッタリの商品を紹介しますね。
上記した様にお中元は健康と感謝を伝える風習で、暑い夏を快適に過ごせる様な品物が喜ばれると言うことでこんな商品はどうでしょう?

当店でも大人気のシャンプー&トリートメントの『SEE/SAW』です!
お中元と言えばビールや冷菓などが喜ばれますが、毎年同じ様な品物を多方から頂いても実際少し飽きが来てしまいますよね?
暑い季節にはお風呂に入る回数も増えますので、快適なバスタイム過ごせるアイテムをプレゼントする事は、お中元に相応しいのではないのでしょうか?
シャンプーでしたらご家族や友達など全ての方が使えますし、このSEE/SAWでしたらいつも使っているシャンプー&トリートメントより、きっと満足していただけると思います。
なんせお洒落じゃないですか?
ギフトセットはこの2種類があります!

『しっかりギフト』
・SEE/SAWシャンプー 250ml 1本
・SEE/SAWトリートメント 200ml 1本
各種 (サラサラ・中間・シットリ)の質感から選ぶ事ができます。
オリジナルギフトボックスに入れて大切な方への特別感を演出。
価格 税抜6900円
『ささやかギフト』
・SEE/SAWシャンプー 50ml 1本
・SEE/SAWトリートメント50ml 1本
クリアオイル 10ml 1本
親しい方へ気軽に贈れるお試しサイズ。
価格 税抜2500円
『ささやかギフト』は旅行先で使うのに最適なサイズ感なので携帯用にもおすすめです。
また自分自身が「SEE/SAWをお試しで少量使ってみたい!」って方にもおすすめです。
今回紹介しているこのSEE/SAWと言う名の商品なのですが、貰った方が喜んで頂ける様なアイテムじゃないと意味がないですよね?
その辺はバッチリ大丈夫だと思います。
詳しい解説は以前書いたブログを読んで頂ければと思います。
読むのが面倒な方の為に簡単に商品の特徴を紹介しますね。
SEE/SAWはルベルと言うメーカーと直接契約をしている美容院でしか販売出来ないスペシャルな商品です。
ラインナップはシャンプー・トリートメント・アウトバストリートメントの3種。
そしてシャンプー・トリートメントは(サラサラ・中間・しっとり)の3タイプがあり、アウトバスは(サラサラ・しっとり)の2タイプから選ぶ事が出来ます。
商品コンセプトは『補修の先の美しさ』で、とにかく髪を美しく見せる様な設計になっています。
この設計は2種類の光の屈折率の違う層を2重に設ける事で、光の反射に奥行きを出し理想の艶感と透明感を髪に与える事が出来ます。
もちろん指通りやしなやかさもしっかりと髪に与える事が出来ます。
また、香りも素晴らしく香水などにも使われる60種類の高級な精油が織りなす香りは素晴らしく、1日中とても良い香りが続きます。
また、季節などによって期間限定のいつもと違う香りのバージョンが発売されたり、冬の乾燥に特化した潤いを重視したアイテムなど、季節の変わり目などに限定発売されおり、お客様に飽きられない商品です。
きっと1度使ったら気に入っていただけると思います。
今回紹介しているギフトセットも期間限定になり、こちらのセットは6月30日までになりますので、気になった方はお早めにお問い合わせください!
今回は夏のギフトシーズンに向けての商品を紹介させていただきました。
ちょっといつもと違ったお洒落なギフトをプレゼントしてみてはどうですか〜!
ではまた。
Comments